ロールスクリーン

カーテン お役立ち情報

2021年注目の「ホームオフィス」におすすめのカーテン

 

新型コロナウイルスの影響で「おうち時間」という言葉が定着してきましたね。皆様はご自宅での過ごし方に何か変化はありましたか?2020年より在宅勤務を導入する企業が増え、2021年に注目されているのが「ホームオフィス」です。「ホームオフィス」と... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

ホワイト(白色)カーテンの選び方

 

「ホワイト」と聞くとどんなイメージをお持ちでしょうか?雪?白米?雲??ふんわりしたイメージは、ホワイトの特徴ですね。その柔らかなイメージからか、ホワイトのカーテンをお求めのお客様には、「選び方が難しいかな?」や「どう思いますか?」「遮光がい... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

スリット窓や小さな窓に合わせるにはカーテン?それとも・・・

 

最近の住宅に多い、いくつか並んだ小さな窓や細長いスリット窓。防犯を考慮した大きさで採光や換気のために付けられ、シャープでモダンな外観は、デザイン上のアクセントにも一役買っています。ただ、場所や方角によっては日差しが暑かったり、まぶしかったり... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

トーソーのロールスクリーンにオシャレな色とデザインが増えました。

 

トーソーの「ロールスクリーン」と「バーチカルブラインド」のカタログが一新されました!生地の種類やデザインが今のインテリアにさらにコーディネートしやすいようになっております。全商品12月2日(月)からの販売となります。今日はその中から「ロール... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

窓回りをスッキリ!シンプルに見せたい人におすすめスタイル

 

部屋が狭い場合や窓の両サイドに空間が少なく、開けたカーテンが邪魔になるような場合はブラインドやスクリーン系のものを使うと窓回りがスッキリ納まります。こういった商品は、窓枠の外側に窓より大きめのサイズで付けた場合と、窓枠の内側に付けた場合で見... 続きを読む→
カーテン 卸館

和室にカーテンは合う?後悔しないための選び方とおすすめスタイル3選

 

「和室にカーテンって、なんだか違和感あるかも…」そんなふうに感じたことはありませんか?確かに、和室というと障子やふすま、すだれなど“和”の要素が強く、洋風インテリアの代表ともいえるカーテンはちょっとミスマッチに感じてしまうかもしれません。で... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

「カーテン×メカモノ」組合せアイデア5選|部屋をおしゃれにするコツとは

 

従来、窓まわりといえばドレープカーテンとレースカーテンを二重に吊るすのが一般的でした。しかし最近では、カーテンとロールスクリーンやブラインド、シェードなどの「メカモノ」を組み合わせたコーディネートが人気を集めています。組み合わせることで、見... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

カーテンとロールスクリーンを組み合わせたコーディネート事例

 

オーダーカーテン担当の大島です。同じ部屋に大小違う窓がある場合、スタイルに悩まれることはないでしょうか?大小の窓ともに通常のカーテンで統一することもありますが、今回は、大きなお窓にはカーテンを、小さい窓にはロールスクリーンにし、大小違うスタ... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

ロールスクリーンをおしゃれに見せるポイントは?

 

オーダーカーテン担当の河野です。ロールスクリーンのメリットとして、開閉方向が上下のため窓をすっきり見せることができ、さらに、製作可能な寸法幅の範囲が比較的広いので、細長いスリット窓にも取り付け可能な場合が多いです。カーテンに比べ、シンプルす... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

新製品発表!TOSO ロールスクリーン最新3柄をご紹介♪

 

オーダーカーテン担当の大八木です。6月に発売されたばかりのTOSO(トーソー)のロールスクリーン新製品。その中から、最新3柄のデザインをご紹介させていただきます! 続きを読む→