ロールスクリーン

カーテン お役立ち情報

スリット窓や小さな窓に合わせるにはカーテン?それとも・・・

 

最近の住宅に多い、いくつか並んだ小さな窓や細長いスリット窓。防犯を考慮した大きさで採光や換気のために付けられ、シャープでモダンな外観は、デザイン上のアクセントにも一役買っています。ただ、場所や方角によっては日差しが暑かったり、まぶしかったり... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

トーソーのロールスクリーンにオシャレな色とデザインが増えました。

 

トーソーの「ロールスクリーン」と「バーチカルブラインド」のカタログが一新されました!生地の種類やデザインが今のインテリアにさらにコーディネートしやすいようになっております。全商品12月2日(月)からの販売となります。今日はその中から「ロール... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

窓回りをスッキリ!シンプルに見せたい人におすすめスタイル

 

部屋が狭い場合や窓の両サイドに空間が少なく、開けたカーテンが邪魔になるような場合はブラインドやスクリーン系のものを使うと窓回りがスッキリ納まります。こういった商品は、窓枠の外側に窓より大きめのサイズで付けた場合と、窓枠の内側に付けた場合で見... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

カーテンとメカ商品の組み合わせ例 5パターン

 

窓にはレールを取り付けて、厚手のドレープカーテンと薄いレースカーテンを組み合わせてかけることが多いですが、最近はメカ商品(ロールスクリーンやブラインド、シェードなど)とカーテンの組み合わせコーディネートも増えてきています。それぞれの長所を生... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

カーテンとロールスクリーンを組み合わせたコーディネート事例

 

オーダーカーテン担当の大島です。同じ部屋に大小違う窓がある場合、スタイルに悩まれることはないでしょうか?大小の窓ともに通常のカーテンで統一することもありますが、今回は、大きなお窓にはカーテンを、小さい窓にはロールスクリーンにし、大小違うスタ... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

ロールスクリーンをおしゃれに見せるポイントは?

 

オーダーカーテン担当の河野です。ロールスクリーンのメリットとして、開閉方向が上下のため窓をすっきり見せることができ、さらに、製作可能な寸法幅の範囲が比較的広いので、細長いスリット窓にも取り付け可能な場合が多いです。カーテンに比べ、シンプルす... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

新製品発表!TOSO ロールスクリーン最新3柄をご紹介♪

 

オーダーカーテン担当の大八木です。6月に発売されたばかりのTOSO(トーソー)のロールスクリーン新製品。その中から、最新3柄のデザインをご紹介させていただきます! 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

ロールスクリーンのデザイン性が向上!サイドカバーとは?

 

オーダーカーテン担当の大島です。今回は、4月にリニューアル発売されました、タチカワブラインドのロールスクリーン「ラルクシールド サイドカバー」のご紹介をさせていただきます。ロールスクリーン「ラルクシールド」は、フレームと巻取りパイプの隙間か... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

まるで絵画!?色彩豊かなロールスクリーン♪

 

オーダーカーテン担当の大八木です。暖かい日も増えてきて、もうすぐ春ですね。今回はこれからの季節にもピッタリの心が弾むようなデザインが多数!ニチベイのロールスクリーン「ソフィートレンドコレクション」をご紹介させていただきます。ロールスクリーン... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

窓辺の光を自在にコントロールできる?調光タイプに進化しました!

 

オーダーカーテン担当の丸山です。窓辺をスッキリとスタイリッシュに演出できるロールスクリーン。そんなロールスクリーンの進化バージョンともいえる、窓辺の光を自在にコントロール出来る調光タイプのロールスクリーンを今日はご紹介致します。 続きを読む→