カーテン お役立ち情報

おしゃれなカーテン間仕切りにするには?コツをご紹介!

 

間仕切りというと「突っ張り棒」や「アコーディオンドア」のイメージがあるかもしれません。しかしちょっとおしゃれに欠けるイメージはありませんか?今回はおしゃれなカーテン間仕切りにするコツをご紹介します。これから店舗をお考えの方にも、もしかしたらお役に立てる情報があるかも?! 続きを読む→
カーテン 卸館

遮光性を求めるなら:施工例から検証 大阪市北区 I様・大阪府堺市 N様

 

寝室など遮光をしたい時、ロールスクリーンとシェードでどちらが良いか?迷われる方もいらっしゃいます。今回は、よくわかる実際の施工例から見て参考にしていただきたいと思います。1.大阪市北区 I様遮光の生地を選んでシェードにされた窓です。等級も1... 続きを読む→
カーテン 卸館

スミノエ カーテンカタログ「mode S(モードエス) VOL.11」新発売! おすすめ5選!

 

2025年7月に株式会社スミノエインテリアプロダクツより新カタログ「mode S(モードエス) VOL.11」が新発売されました。今回のカタログのポイントは、音楽で異なる音が調和し旋律を奏でるように、柄と無地、ナチュラルとクラシック、幾何と有機といった、異なる要素の響き合いから生まれる美しいファブリックとのことです。今回は、そんな新カタログ「mode S(モードエス) VOL.11」の中から、おすすめのドレープカーテン3点、レースカーテン2点をご紹介します。 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

機能性から考えるカーテン選び、覚えておきたい6つの機能

 

オーダーカーテンは沢山の種類の生地から選べるのが嬉しいポイント。しかし、幾通りにもなる組み合わせの中から、気に入るカーテンを選ぶのは意外と疲れるもの…。そこで、カーテンの選び方の一つとして、機能から探してみるのはいかがでしょうか。今回は、住... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

カーテンの美しい長さの決め方:施工例から検証 大阪市天王寺区 N邸

 

リビングダイニングに複数の窓があるお住まいで、カーテンの丈ややスタイルをどう見栄え良くするか──これは多くのお客様からご相談いただくテーマです。今回は大阪市天王寺区 N邸の施工例を通して、実際の仕上がりをご覧いただきたいと思います。大阪市天... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

大人の時間を楽しむ、穏やかな住まいのためのカーテン選び

 

カーテンは、住まいの雰囲気を大きく左右する大切なアイテムです。特にリフォームや模様替えのタイミングで新しいカーテンを選ぶことで、暮らしの快適さを一段と高めることができます。ここでは、ゆったりとした大人の時間を演出する「穏やかな住まいづくり」... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

心地よい光とデザイン、絵羽(エバ)柄レースカーテンの魅力

 

暑い季節になりました。涼しげなレースのカーテンの中でも特に軽やかなイメージの絵羽柄(主にレースカーテンの裾に模様や刺繍が入っているものやリピートのない大胆な柄)を選んでみました。ゆったりと流れる時間を楽しめるような感覚を味わってください。1... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

オーダーカーテンの巾継ぎと生地選び(たて使い・よこ使い)

 

オーダーカーテンを製作する際、生地をつなぎ合わせる作業を「巾継ぎ(はばつぎ)」と呼びます。この巾継ぎは、大きなサイズのカーテンを作る際に欠かせない工程です。そして、カーテンの生地には、「よこ使い」と「たて使い」という2つの異なる柄の配置があ... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

ちょっとゴージャス、ちょっと特別なインテリアを楽しむ

 

「ゴージャス」なインテリアってどんなイメージでしょうか?華やかで優雅なイメージ?それとも派手で高価なイメージでしょうか?せっかく自分の部屋のインテリアを考えるならちょっとプラスのイメージで贅沢感を感じられるカーテンを作ってみませんか?1.シ... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

部屋が映えるカーテン配色術|色相環&3層配色でおしゃれ空間に

 

部屋の第一印象を左右するカーテンの色選び。それひとつでリビングも寝室も、まるで別世界のように生まれ変わります。「部屋に映えるカーテン」をテーマに、色相環やトーン選びの基本から、家具や床とのバランス術、よくある誤解の解消までを丁寧に解説します... 続きを読む→