カーテンの選び方

カーテン お役立ち情報

新居のインテリアはどう決めるか? ポイント、コツ、選び方など

 

新しい住まいの建築や購入が決まったあと、インテリアはどうしよう・・・、何から決めて行ったら良いのか?どんなことを考えたら良いのか?ずいぶん迷われる方もいらっしゃることと思います。そんな時にお役に立てるポイントをまとめます。1.自分のライフス... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

どんなイメージ? オーダーカーテンの意外な魅力

 

「カーテン」のイメージが、案外オーソドックスな固定概念があるため、最近はメカ物のお問い合わせが急上昇…なので、今回はカーテンのイメージをちょっと変えられるような遊び心をくすぐる内容にしたいと思います。カーテンなんてありがちでおもしろくないんじゃないの?と思ってしまったおしゃれな方!意外なことがあるかも…? 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

今年も暑い夏がやって来る、カーテンで遮熱対策をしよう

 

去年の夏、暑かったですねぇ・・・今年も、はや夏日を観測し電気代の値上がりも気になるところ。窓からの熱の出入りをいかに防ぐかで光熱費も大きく変わってきます。今回は主にカーテンを利用した時の効果について、遮熱と遮光をレースとドレープ両方で生地の... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

カーテンに防炎は必要? 万が一に備えて知っておきたいポイント

 

カーテン選びをする中で、「防炎機能付き」という言葉を目にすることがあります。けれども、実際に「うちには必要なの?」と迷う方も多いのではないでしょうか。おしゃれさや遮光性に目が行きがちですが、防炎機能は万が一の火災時には命を守る大事な性能のひ... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

夏本番前にカーテンで対策「ミラーレース」を知っておこう

 

日差しもどんどん強くなり、気温もかなり上がってくる季節。インテリアも夏本番に向けて準備をしている最中でしょう。特に、年々厳しくなる夏の暑さと日差しに特化した対策は、早々に考えておきたいものです。そんな中で、ぜひ知識として知っておいて欲しいこ... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

縦型ブラインド タイプ別施工事例 – 大阪府松原市 Y様 / 大阪市中央区 Y様

 

かさばらずスッキリとモダンな見た目が人気の縦型ブラインド(バーチカルブラインド)。最近はドレープタイプの生地のみのものより交互にレースタイプの生地を挟んだものなど、切り替えがきくもの。カーテンと同じようにドレープとレースの使い分けができるも... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

遮熱・断熱・保温カーテンの違いって何?

 

今年も暑さを感じる日々がやって来ました。建物が進化した分冬の寒さより夏の日差しの暑さから守る方が大変になったと皆さんもお感じだと思います。最近は昔ながらの日本家屋の形状ではなく、窓に庇(ひさし)のない箱型の家が増えたこともひとつの原因です。... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

アイディア紹介 取付・施工事例 – 大阪府吹田市 N様

 

最近のマンションでは、リビングに大きな窓があることが多く見受けられます。その窓の一部分だけが窓枠にガラスを直接はめ込まれており、開け閉めすることができないよう固定された「FIX窓」になっていることがよくあります。その性質柄、カーテンをご注文されるときに、両開きにするのか、片開きを3セットにするかなど、どこで分けると利便性が良いかとご相談を受けることがよくあります。そんなお悩みの方にも参考になったらいいなと思います。 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

お部屋に合ったカーテンを見つける最初の一歩

 

「どんなカーテンを選べばいいかわからない…」そんなお悩みをお持ちではありませんか? カーテンはお部屋の印象を大きく左右するインテリアのひとつ。せっかくオーダーカーテンを選ぶなら、自分の好みやお部屋の雰囲気にぴったり合ったものを選びたいですよ... 続きを読む→
カーテン 卸館

小窓×メカ 取付・施工事例 – 大阪府吹田市 Y様

 

玄関横の小窓、リビングの横にある小窓、廊下の小窓、洋室の小窓…小窓って実はたくさんありませんか?メインの窓にはイメージがつきやすいのですが、小窓ってどうしたらいいかわからないといった意見を聞いたりします。今回の施工事例では、各小窓に上手にコーディネートされている例なので、ぜひご参考になればと思います。 続きを読む→