カーテンレール

カーテン お役立ち情報

人気のウェーブスタイル、おすすめとポイント

 

戸建て、マンション共に大きな窓が増え、窓の断熱機能も高まってくる中、ボリュームを抑えて窓周りをすっきり見せられるフラットスタイルのカーテンを選ばれる方が増えてきています。高層マンションなどでは、外からの視線を気にしないで良い場合、レースのみ... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

後悔しない、カーテンレールを選ぶヒント

 

カーテンを取り付けるにあたり不可欠なのはカーテンレールです。存在感があり見た目もおしゃれな装飾レールを選ぶのか?ランナーがスムーズに動くことで開け閉めにストレスがなく、カバートップやリターンを付けることで省エネなどの効果も追加できる機能レー... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

装飾レール 取付・施工事例 – 兵庫県宝塚市 Y様

 

装飾レール取付時の問題回避法を実際の施工事例写真と一緒にご紹介します。その他にも、シェードの透け感やギャザー仕様のドレープなど、ボリューミィなご注文内容なので、ぜひご参考ください! 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

効率よくカーテンを選ぶコツと手順5つとは

 

戸建てでもマンションでも新しい住まいに移る前には窓まわりをどうするか?を決める必要があります。今回は効率よくカーテンを選ぶコツや手順についての話にしたいと思います。ただでさえ引越し前は時間が必要です。何となく図面を持ってインテリアショップや... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

色の組み合わせから見る?、カーテンの選び方のコツ

 

カーテンを選ぶタイミングは、意外と最後になることが多いです。そのため、カーテンと内装との色の組み合わせに悩みませんか?新築の場合でも、壁紙・床材・天井などが決定してからなので、あれ?カーテンも好きなように選んだら、カラフルすぎるごちゃごちゃ... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

カーテンサイズで失敗しないための準備とは

 

カーテンを購入して、いざ付けてみたらサイズが合わなかったということはありませんか?一般的なサイズを買えば大丈夫だろうと考え、詳しいサイズを測らないまま想像で購入してしまう人も少なくありません。ですが、近年では窓の大きさや形も様々で、規格外な... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

窓周りまるごと清潔に カーテンレールのお手入れ方法

 

カーテンを洗濯するために外したけれど、よく見たらレールも汚い…なんて事はありませんか?普段はカーテンやカーテンボックスで覆われているため、目立ちにくいレールの汚れですが、長く放置していると、実は汚れが溜まっています。開け閉めを頻繁にする窓は... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

カーテンのトップを美しく見せる方法

 

カーテンは機能だけでなく、見た目も重視したいインテリアですよね。カーテン自体の色やデザインだけでなく、せっかくならカーテンのトップなど、細かな部分まで美しく見せたい!という人は、カーテンのトップ仕様からこだわってみてはいかがでしょうか。トッ... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

カーテンボックスや天井埋め込みカーテンレールでスッキリ洗練された空間に

 

カーテンレールの取り付け方として、窓枠上にお部屋からレールが見えるように設置する正面付けタイプと、天井に取り付ける天井付けタイプがあります。最近のマンションに多いのが、窓の上の天井部分を少し掘り上げてカーテンレールやバーチカルブラインドなど... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

カーテン店舗スタッフが、自宅のレール採寸と取付を頼んでみた【取付編】

 

私の自宅の引っ越しに伴い、社内の取り付けスタッフにカーテンレールの取付工事一式を依頼することになりました。前半で採寸の流れをご紹介しました。後半は取付編です。はじめは図面上で考え、壁紙を選んで、実際に壁紙も貼られてお部屋も雰囲気がほぼ完成。... 続きを読む→