カーテン 卸館

カーテン お役立ち情報

もう花粉に悩まされない!!家で快適に過ごす方法とは!?

 

オーダーカーテン担当の森です。4月に入り暖かい日も増えてきて、過ごしやすい気候に変わってきましたね。ですがこの季節、だんだんと多くなってくるのが花粉。私も花粉症を抱えており、毎年暖かくなってくるのは嬉しいけれど、花粉が嫌だな~と憂鬱になる時... 続きを読む→
カーテン 卸館

サンゲツから新見本帳「HAMPSHIRE GARDENS」が発売!

 

オーダーカーテン担当の大島です。今回はサンゲツから発売された新見本帳「HAMPSHIRE GARDENS」(ハンプシャーガーデンズ)をご紹介します。ハンプシャーは、イングランド南部に位置するイギリス屈指の美しいガーデンを有する穏やかなエリア... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

カーテンで省エネが出来る!3つのポイント。

 

窓周りをどのようにするかによって冷暖房効率が大きく変わります。カーテンで遮熱・保温をしっかりすることで消費電力へも影響し省エネにもつながります。もちろんただカーテンを吊るすだけでも遮熱や断熱の効果はありますが、北窓で寒いお部屋や西向きの強い... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

人気柄’’ボーダー’’カーテンの取り入れ方とは?

 

オーダーカーテン担当の西岡です。カーテンは「タテ柄」というイメージを強く持たれている方は多いのではないでしょうか?確かに、縦方向に流れる柄は天井を高く見せたり、すっきりとした印象を与えてくれます。しかし、最近は横柄・ボーダーの人気も出ていま... 続きを読む→
カーテン 卸館

シンメトリーな窓スタイルで、落ち着きのあるデザインに

 

オーダーカーテン担当の西岡です。今回は、シンメトリーコーディネートを3パターンご紹介したいと思います。「シンメトリー」とは「左右対称」「左右のつり合いがとれていること」を意味します。インテリアのコーディネートにこれを取り入れると、安定感が生... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

ドレープを活かして作るおしゃれポイント!

 

オーダーカーテン担当の河野です。今回は、カーテンのドレープ性やデザインを活かす3つの方法をご紹介します。引き出しの法則でエレガントさを演出現在吊っているカーテンにもひと手間加えるだけで、見た目の印象を大きく変えることができます。カーテンを束... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

「ブルックリンテイスト」に合ったカーテンスタイル

 

最近、100円均一ショップなどで、ニューヨークにいるような英字デザインの雑貨や、アイアンでできた小物、壁をレンガ調にできるウォールデコレートのシールなどのインテリア雑貨をよく見かけます。これらの雑貨は「ブルックリンテイスト」なお部屋にもピッ... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

カーテンとロールスクリーンを組み合わせたコーディネート事例

 

オーダーカーテン担当の大島です。同じ部屋に大小違う窓がある場合、スタイルに悩まれることはないでしょうか?大小の窓ともに通常のカーテンで統一することもありますが、今回は、大きなお窓にはカーテンを、小さい窓にはロールスクリーンにし、大小違うスタ... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

子供部屋のカーテン 選び方のコツ

 

ご新築やお引越しで、リビング・寝室・子ども部屋・・・それぞれのお部屋にカーテンを選ぶのは、結構な時間がかかるものです。今回は、その中でも選ぶのに迷いがちな子供部屋のカーテンを選び方のコツを3つご紹介します。・お子様が大きくなっても使える柄を... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

人と差をつけたいあなたに!個性的なインテリア術 – カーテン × シェード編 –

 

オーダーカーテン担当の西岡です。引っ越し先で新しくカーテンを取り付けるのであれば、少しの工夫で人と差を付けられる、オシャレで個性的なインテリアを実現することができます。今回ご紹介させていただくのは、1つの窓にシェードとカーテンを組み合わせる... 続きを読む→