カーテン お役立ち情報 カーテンボックス・天井埋め込みレールで空間をスッキリ見せる方法とは?2021.09.28 カーテン卸館 オーダー担当 足立 (インテリアコーディネーター) 「部屋を広く見せたい」「生活感を抑えて洗練されたインテリアにしたい」そんな悩みをお持ちの方におすすめなのが、カーテンボックスや天井埋め込みレールの活用です。この記事では、カーテンレールが見えないすっきりした部屋にしたい方に向けて、設置方法・... 続きを読む→ 2021.09.28 カーテン お役立ち情報カーテン 卸館カーテンレールブラインドロールスクリーン
カーテン お役立ち情報 カーテン店舗スタッフが、自宅のレール採寸と取付を頼んでみた【取付編】2021.09.13 カーテン卸館 オーダー担当 山内(NIF認定 窓装飾プランナー) 私の自宅の引っ越しに伴い、社内の取り付けスタッフにカーテンレールの取付工事一式を依頼することになりました。前半で採寸の流れをご紹介しました。後半は取付編です。はじめは図面上で考え、壁紙を選んで、実際に壁紙も貼られてお部屋も雰囲気がほぼ完成。... 続きを読む→ 2021.09.13 カーテン お役立ち情報カーテン 卸館カーテンの選び方カーテンレール施工事例
カーテン お役立ち情報 カーテンの光漏れ対策|睡眠の質を上げる3つの方法2021.08.14 カーテン卸館 オーダー担当 河野 (NIF認定 窓装飾プランナー) 「カーテンから漏れるわずかな光が気になって眠れない」──そんな悩みを抱える方は意外と多いもの。特に寝室では、わずかな光漏れが睡眠の質に大きな影響を与えます。この記事では、「遮光カーテンを使っているのに明るい」「朝日で早く目が覚めてしまう」と... 続きを読む→ 2021.08.14 カーテン お役立ち情報カーテン 卸館カーテンの選び方カーテンレール遮光カーテン
カーテン お役立ち情報 「空間の有効利用」がコンセプトのカーテンレール等が新発売2021.08.09 カーテン卸館 オーダー担当 山内(NIF認定 窓装飾プランナー) カーテンレールメーカーのトーソーより、2021年7月12日より新製品が発売されました。カーテンを吊るすために必要不可欠なカーテンレールですが、今回の新製品はカーテンレールの概念にとらわれず、新たな視点となる「空間の有効活用」をコンセプトにし... 続きを読む→ 2021.08.09 カーテン お役立ち情報カーテン 卸館カーテンレール新商品情報
カーテン お役立ち情報 カーテン店舗スタッフが、自宅のレール採寸と取付を頼んでみた – 採寸編2021.08.04 カーテン卸館 オーダー担当 山内(NIF認定 窓装飾プランナー) カーテン専門店では、カーテンの販売だけではなく、カーテンレールの購入はもちろん、採寸・取り付けも行ってくれるお店があることをご存じですか?カーテンのことは考えていたけれど、実はカーテンレールは付いていなかった!金額の問題でご自身で手配しない... 続きを読む→ 2021.08.04 カーテン お役立ち情報カーテン 卸館カーテンレール施工事例
カーテン お役立ち情報 健康の基本「睡眠」を考えた寝室のカーテンとは2021.06.15 カーテン卸館 オーダー担当 足立 (インテリアコーディネーター) 「春眠暁を覚えず」のことわざにもあるように、春は暖かくなって気持ちよく眠れそうに思えるのに意外と眠れていなくて日中眠気を覚えることがあります。これは、寒暖差に体が付いて行けず自律神経のバランスが乱れることや、新年度が始まり環境が変わることで... 続きを読む→ 2021.06.15 カーテン お役立ち情報カーテン 卸館カーテンの選び方カーテンレール遮光カーテン
カーテン お役立ち情報 カーテンレールをダブルにするメリット2021.04.30 カーテン卸館 オーダー担当 河野 (NIF認定 窓装飾プランナー) カーテンレールをダブルにするメリットとは何でしょうか。新築などで、窓に新しくレールを取り付ける場合、レールの取り付けは基本的にダブルをおすすめしています。レールには、操作性を重視した機能性レールと、デザイン性の高い装飾レールがありますが、ど... 続きを読む→ 2021.04.30 カーテン お役立ち情報カーテン 卸館カーテンレール
カーテン お役立ち情報 カーテンレールの便利な付け方と活用パーツ完全ガイド2021.02.09 カーテン卸館 オーダー担当 足立 (インテリアコーディネーター) カーテンレールは、ただカーテンを吊るすだけの部品ではありません。設置条件や生活動線によっては「窓上部が隠れない」「扉や壁と干渉する」「カーテン同士がぶつかる」など、思わぬ不便が生じることもあります。本記事では、そうした問題を解消し、見た目も... 続きを読む→ 2021.02.09 カーテン お役立ち情報カーテンレール
カーテン お役立ち情報 ランナーが足りない!? カーテンを吊るせないときの簡単な解決法2020.12.14 カーテン卸館 オーダー担当 松崎 引っ越し先や賃貸住宅などでよくあるのが「カーテンレールはあるのに、ランナー(リング)の数が足りない!」というトラブル。せっかくカーテンを購入しても、フックを掛ける部品が足りなければ取り付けられません。この記事では、後からでも簡単に追加できる... 続きを読む→ 2020.12.14 カーテン お役立ち情報カーテン 卸館カーテンレール
カーテン お役立ち情報 カーブレールで見落としがちな確認ポイント3つ2020.10.04 カーテン卸館 オーダー担当 河野 (NIF認定 窓装飾プランナー) カーブレールの採寸で、よく見落としがちなポイントがいくつかあります。出窓やコーナー窓、連窓などがあるとカーブレールがついていることが多いのですが、今回は、そんなカーブレールがついている窓を採寸する時に、確認しておいた方が良いポイントについて... 続きを読む→ 2020.10.04 カーテン お役立ち情報カーテン 卸館カーテンレール房掛け