カーテン卸館 オーダー担当 足立 (インテリアコーディネーター)

カーテン お役立ち情報

カーテンボックス・天井埋め込みレールで空間をスッキリ見せる方法とは?

 

「部屋を広く見せたい」「生活感を抑えて洗練されたインテリアにしたい」そんな悩みをお持ちの方におすすめなのが、カーテンボックスや天井埋め込みレールの活用です。この記事では、カーテンレールが見えないすっきりした部屋にしたい方に向けて、設置方法・... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

海外のインテリアを見るようなカーテンがいっぱいの『セ・ラ・ヴィ』新作発表会

 

6月・7月はカーテン生地メーカーの新作発表会のシーズンです。各社のカタログは大体2年に一回のペースで新作生地が追加されます。今回は<アスワン>の『セ・ラ・ヴィ』カタログの新作カーテンを中心にレポートしたいと思います。会場でまず目に入るのが、... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

カーテンの正しい洗濯方法と手順で、窓周りを明るくきれいに

 

日差しが明るい季節になりました。春からの花粉や黄砂、キッチンからの油煙、リモートワークや自粛のためのお家生活の長引きで今年は思いのほかカーテンに埃や汚れが溜っていることと思います。人がいる人数が多いと動くたびに舞い上がる埃もそれだけ多くなり... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

健康の基本「睡眠」を考えた寝室のカーテンとは

 

「春眠暁を覚えず」のことわざにもあるように、春は暖かくなって気持ちよく眠れそうに思えるのに意外と眠れていなくて日中眠気を覚えることがあります。これは、寒暖差に体が付いて行けず自律神経のバランスが乱れることや、新年度が始まり環境が変わることで... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

タワーマンションの窓にはカーテン?それともシェードetc…?

 

最近続々と増えているタワーマンション。特に角部屋などには大きな開口部が売りの窓があり大変人気があります。しかし、実際お住まいの方からは暑さや眩しさの対策を相談されることも多く、カーテンのサイズもかなり大きくなるので開けている時の溜りの部分の... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

ホテルライクなカーテンで、癒しの空間をつくる方法

 

昨年に引き続き今年も在宅のリモートワークが中心という方も多いと思います。うちで何かをする「おうち〇〇」というキーワードがたくさん出たのも昨年の特徴。ただ、私生活と仕事の切り替えが難しくゆっくりと休んだ気分になれないことも多かったのでは?と思... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

和室をおしゃれにするにはカーテン? それとも?

 

最近の住宅では65%が和室(畳がある部屋)のない造りになっているそうです。限られたスペースの中で各個人の部屋を作ると、和室はゆとりがある場合にのみプラスで存在できるようです。リビングの続きの間として、客間やちょっと落ち着ける場所として、そし... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

4月10日はインテリアを考える日 <THINK about INTERIOR>

 

「4月10日はインテリアを考える日」1994年に一般社団法人日本インテリアファブリックス協会(NIF)によって多くの方にインテリアについて考えていただきたいという願いを込めて制定されましたが、おそらくご存じの方は少ないか?と思います。4月は... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

シンプルなフラットカーテンを美しく楽しむには

 

三ツ山のヒダを取り、形態安定加工でヒダのウェーブを整えた端正なオーダーカーテンは豪華で優雅なイメージがあります。でも、ちょっとボリュームがあり過ぎる感じがするなぁ・・・とか、閉めた時も開けた時もカーテンとしての機能は果たしながらもっとシンプ... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

カーテンレールの便利な付け方と活用パーツ完全ガイド

 

カーテンレールは、ただカーテンを吊るすだけの部品ではありません。設置条件や生活動線によっては「窓上部が隠れない」「扉や壁と干渉する」「カーテン同士がぶつかる」など、思わぬ不便が生じることもあります。本記事では、そうした問題を解消し、見た目も... 続きを読む→