毎年アメリカ・パントン社から翌年のテーマカラーが発表される「パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー 2023」では来年の注目色として「18-1750 Viva Magenta(ビバ・マゼンタ)」深みのある赤色が選ばれました。
力強くエネルギーに満ちた鮮やかな赤色は、近年のコロナウイルスによる社会経済状況からの回復や明るい未来への希望が表現されているとの事です。また、バーチャルな空間を意味するメタバースの世界感を表現する色としても選ばれています。
ビバ・マゼンタはもともと自然由来の天然染料の中でも鮮やかな色の一つで、古くから紙や布を染めるために使われてきました。
このビバ・マゼンタをインテリアに取り込んだコーディネートはさまざまなスタイルで提案されています。
深みのある赤色をカーテンに取り入れることでお部屋を明るく活気のある空間にしてくれます。
・和モダンでエレガントなスタイルに
大胆な松の葉と菊が組み合わさった菊松葉が目を引くリリカラのTM54164のドレープカーテンにも日本伝統の深みのある鮮やかな赤色が使われています。最近では和モダンやレトロなインテリア、小物が若い人たちに人気があり、注目を浴びています。レトロさもありつつ、現代のスタイリッシュなインテリアとも会うデザインで上手くコーディネートされています。
こちらも梅の花が艶やかに散りばめられたデザインが美しいスミコホンダデザインのジャガード織りのドレープカーテンです。
柔らかな風合いで懐かしさも感じられるレトロモダンなカーテンでお部屋が上品で洗練された空間に仕上がっています。和室にも相性の良いデザインで大胆な色合いながらも落ち着きのあるモダンスタイルです。
・同系色のピンクと合わせてフェミニンな雰囲気に
同系色で柄の違ったカーテンを組み合わせた海外インテリアのようなコーディネート例です。ピンクのふんわりとしたフェミニンな雰囲気にビバ・マゼンタの色が合わさって程よいアクセントになっています。クッションもカーテンと同じファブリックが使われていて統一感があり、居心地の良さが伝わるヨーロピアンなスタイルですね。
・まとめ
2023年のカラー・オブ・ザ・イヤーに決定したビバ・マゼンタ(深みのある赤)を取り入れたインテリアコーディネート事例を紹介いたしました。お部屋の大部分に赤色を取り入れるのは中々大胆で難しいかもしれませんが、ワンポイントとしてクッションやカーテンのタッセルなどに赤色をもってくるだけでもお部屋が華やかになり、来年の流行を取り入れたセンスの良い空間にすることができますよ。来年はぜひビバ・マゼンタのアイテムを使ってトレンド感のあるインテリアスタイルをお楽しみください。
・関連記事
2018年のトレンドカラーは「紫」!カーテンで彩る「紫」の空間とは?