「パントン・カラー・オブ・ ザ・イヤー」より、翌年のテーマカラーは「ヴェリー・ペリ」と発表がされました。インテリアやファッション、美容など様々な領域より調査され、翌年のテーマカラーが選定されていますが、今回は初の新色となりました。
「ヴェリー・ペリ」とはどんなカラーでしょうか?近年、パキッとしたカラーより淡いカラーが人気な傾向がありますが、「ヴェリー・ペリ」という色もその人気が高い淡色からきており、淡いブルーみがあるパープル色です。親しみある優しいパープルに真っ直ぐなブルーが加わる「ヴェリー・ペリ」は「最も幸せで暖かいブルー」として提案されています。
ホワイトと合わせて爽やかで上品に
ホワイトを基調としたインテリアには、淡いブルーは合わせやすいです。今回のテーマカラー「ヴェリー・ぺリ」もさりげなく、爽やか空間を演出してくれますので、「ホワイト×ヴェリー・ぺリ」は特におすすめです。
また、こちらの生地は、シャンタン調をベースに光沢のある糸やラメを合わせており、描かれている鳥は、爽やかで上品な印象を与えてくれます。写真のようにカーテンではなく、シェードにしてもすっきりとしますので、重たくならず軽やかに仕上げることも出来ます。アクセントにブラックを入れてみると、大人な部屋を作ることが出来るのではないでしょうか。
くすみカラーでおしゃれ空間を演出
「ヴェリー・ぺリ」は柔らかな印象を与えますので、流行りのくすみカラーで空間を優しく包み込み、おしゃれさをアップさせることも出来ます。写真のように、グレーやホワイトでインテリアは統一させ、フローリングや壁紙で少しヴィンテージ感を出すことで一味違うコーディネートも出来ます。
また、カーテン生地のベースカラーもマットではなく、微妙に濃淡をつけることでエレガントな空間にも合わせやすいので、様々な表情を作り上げられるのもこの「ヴェリー・ぺリ」の良さの一つだと思います。
ナチュラルに合わせて穏やかな部屋に
このようなナチュラルスタイルにもおすすめです。ウッドの柔らかな印象とベージュやグレージュなどのカラーとも相性が良く、きれいめな部屋よりナチュラルな部屋を目指す方でも合わせやすいかと思います。さらに、部屋に観葉植物を置いてもグリーンが映え、より居心地の良い、穏やかな印象を与えてくれるのではないでしょうか。
まとめ
真っ直ぐなブルーをベースに、暖かみあるレッドを掛け合わせて出来た「ヴェリー・ペリ」。何か後押ししてくれるようなカラーで、部屋にさまざまな表情を与えてくれるかと思います。また、現在のように変わりゆく世界にぴったりで、インテリアをより楽しくしてくれる、そんな新しいカラーをインテリアに取り入れてみてはいかがでしょうか。
なお、前年は「JAFCAが2021年の色に「ゼロホワイト」を選定!」で2021年の流行色でのコーディネートを紹介しています。「ゼロホワイト」の次は「ヴェリー・ぺリ」と発表されましたが、最近ではどんな場面でも、爽やかなカラーが人気な傾向がありますので、こちらも是非チェックしてみてください。