カーテンの選び方

カーテン お役立ち情報

ひと工夫で部屋の雰囲気がおしゃれに

 

今回は、ひと工夫で部屋の雰囲気がおしゃれに変わる、オーダーカーテンならではの楽しみ方を3通りご紹介していきたいと思います。 トリムをつけるカーテンにトリムを付けるだけでガラッと印象は変わります。トリムの取り付け位置は、開くカーテンの内側や裾... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

マニッシュでナチュラルな、おすすめのカーテン3選

 

ご夫婦でカーテンを選ばれる場合や、お子様に男の子がいらっしゃるご家族は、可愛らし過ぎないデザインで男性にも好まれる色柄を探されると思います。マニッシュな色柄で、観葉植物などが似合うナチュラルテイストをお好みの方に、おすすめのカーテンをご紹介... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

フラット仕様(ヒダなし)のおすすめポイントは?

 

カーテンのヒダのボリュームやヒダの仕様により、見た目の印象は大きく変わります。今回はその中でも、ヒダを取らないフラット仕様(ヒダなし)のおすすめポイントについてご紹介します。デザインが活かされるヒダを取るとせっかくのデザインがよく見えず、隠... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

幾何学模様は万能、おすすめ3パターン。

 

幾何学模様のカーテンは大胆なデザインも多いので、なんとなく合わせにくいのではないかと思われがちですが、実はとっても万能です!幾何学模様のデザインに関しては、デザインでお部屋の雰囲気が決まるというよりは、インテリアとの合わせ方で、どんなスタイ... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

ドレープとレースのコーディネートを楽しむコツ

 

今回は、ドレープとレースのコーディネート例をご紹介したいと思います。同系色できれいめコーディネート同系色コーディネートにすると、落ち着きがありながらきれいめな印象になります。派手になるのは嫌だけど無地も寂しいという時は、ドレープを無地のもの... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

アクセントクロスに合わせたカーテンの選び方

 

白い壁に一面だけ色柄の違うクロス(壁紙)を貼る・・・というような、一部の壁だけクロス(壁紙)を変えてアクセントをつけることで、がらりと部屋の雰囲気を変えて、遊び心のあるおしゃれな空間にしてくれる“アクセントクロス”。家を建てるときやリフォー... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

カーテンをアクセントにしたお部屋作りとは?

 

今日はカーテンをアクセントとしてコーディネートしたお部屋作りをご紹介していきます。スタイリッシュ大胆なグラデーションがとてもインパクトのあるこちらのカーテン。探してもなかなかグラデーションのカーテンって見当たらないので珍しいな~と思い、今回... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

理想の暮らしにはどれを優先?上手なレースの選び方

 

レースカーテンを選ぶ時、「透過性」「機能」「デザイン」どの面をまず重視しますか?窓がどの方角にあるのか、道路や建物などの人の視線が気にならないか、どのような雰囲気の部屋にしたいかなどによっても、重視する順番は異なります。今回は、レースを選ぶ... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

カーテンでモダンな部屋をつくるポイント教えます。

 

近年都市部ではタワーマンションが多く立ち、大きなワイドサッシにオーダーカーテンを選ばれる方が増えています。特に最近の新築マンションでは外観から内装までデザインがスタイリッシュでシンプルでモダン、というのがインテリアの共通ワードとなっているよ... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

シンプルに馴染ませるモダンな組み合わせ

 

カーテンはできるだけシンプルに馴染ませたい!という方も多いので、今回は、シンプルなモダンスタイルのコーディネート例について、ご紹介したいと思います。ダークカラーでシックなモダンスタイルダークカラーは、落ち着いた印象を演出でき、デザインを曲線... 続きを読む→