冬に備えて、今からできるカーテン対策

,

Pocket

寒くなってくるこの季節にカーテンも冬支度をしましょう。今年の冬は、例年よりも寒さが増す傾向にあります。今から真冬の寒さに備えて、インテリアも冬仕様に変更しておくのがおすすめです。今回は、カーテンの冬支度のために、今からしておいた方が良いことをご紹介します。

 

カーテンの洗濯

カーテン 洗濯 お手入れ方法
カーテンを洗うのは、年末の大掃除の時にすることが多いと思いますが、できれば夏の終わりに一度洗っておいた方がいいでしょう。冬は暖房器具を使用するので、部屋と外の温度差が大きくなります。温度差が大きくなると発生するのが、やっかいな結露です。結露はカーテンにカビが発生する大きな原因になります。

毎年、冬になると結露に悩まされる人は多いと思います。窓についた結露のせいで、窓際に湿気がたまりカーテンはその湿気を含んでしまいます。さらに、洗濯をしていないカーテンには、目に見えにくい汚れや埃が溜まっており、カビは湿気とその汚れや埃を栄養源にして発生してしまうのです。

窓についた結露を定期的にふき取ることも大事ですが、今から少しでもカビの発生の原因となるものを取り除いて、冬の結露に備えておきましょう。

 

窓からの冷気の侵入を防ぐ

カーテン 二重吊り メリット
夏の間はレースカーテンだけで過ごすという人も、冬の間はドレープカーテンをつけておいた方がいいでしょう。冷気の侵入を少しでも防ぐことが、部屋の温度を下げにくくするのです。カーテンの厚さや密度を上げてあげると、部屋の暖かな空気を外に逃がしにくくしてくれます。

そして、カーテンの二重吊りは、レースカーテンとドレープカーテンの間に空間ができることにより、部屋の暖かな空気がその空間に溜まるため、保温性も高まります。カーテン生地の薄さが気になる時は、後から付けることができる後付け裏地もおすすめです。また、カーテンのひだのボリュームを多いと、より保温効果がアップします。

 

すぐできる簡単な裏技対策

カーテン 隙間をなくす 工夫
大がかりなことになると時間も手間もかかるし、忙しくてできないという時には、少しの工夫でできる冬対策をおすすめします。寒さを防ぐには冷気をしっかり防ぐことが重要なポイントです。例えば、特に冷え込みが激しくなるという日の朝は、ドレープカーテンのフックを調整して、床とカーテンの隙間をなくしておくのも一つの方法です。

オーダーカーテンは基本的に、ドレープカーテンは床から1㎝ほど、レースカーテンは2㎝ほど上げて作っていますが、特に冷え込むという時は、床の隙間を少しでも少なくして冷気を防ぎましょう。そして、カーテンの上部は、マグネットランナーでしっかりカーテン同士をくっつけておきましょう。マグネットランナーがない場合は、一般的な機能性レールであれば後付けできるものが購入できます。

カーテンも季節ごとに少しの工夫や準備をしておくことで、毎日の生活を快適に過ごすことがきできます。特に部屋の中に居ることが増える季節なので、本格的に寒くなってくる前に、できる限りの支度をしておいてくださいね。