インテリアの今の流行はどうなのか?どんなスタイルが人気なのか?話題になっているのか?ちょっと調べてみたところ次の2つだとわかりました。
ひとつは、人間と自然の生来からの結びつきをデザインに取り入れることで「健康」や「幸福感」を促進することを狙う「自然との結びつきを意識したシンプルなスタイル」
もうひとつが「華やかでちょっとレトロ、個性的なスタイル」が注目されていることがわかりました。さて、どんなスタイルなのか?解説して行きましょう。
1.自然を取り入れたデザイン:ジャパンディ

D8074
日本の侘び寂び(わびさび)の美学と北欧のミニマリズムを融合させたデザイン。シンプルで機能的、自然素材の家具やアースカラーのソファやカーテンなど穏やかで落ち着いたインテリアスタイルです。大きな窓から庭やベランダの植物を景色として取り入れ、自然の風や香りを楽しみながらリラックスする空間作りをします。
2.自然を取りれたデザイン:ナチュラルモダン

D8010.D8013

D8031
自然素材が持つ温かいイメージを「色」や「素材」に生かしながらモダンなデザインと組み合わせることでシンプルで心地よい空間をつくるスタイルです。
「グレージュ」や「アイボリー」といった穏やかで肌なじみの良い色を中心に「ダークブラウン」や「ブラック」で引き締めてモダン寄りにしたり、ナチュラルな木地と合わせることで穏やかさを強調したりとアレンジも様々に楽しめます。最も人気があり、取り入れやすいスタイルと言えるでしょう。
自然光を取り入れたり、間接照明やシェードで光をやわらげたり、自然をモチーフにしたアートや写真を飾る、音、香り、植物などとの組み合わせで心身の健康を促進する優しいインテリアスタイルですね。
3.ちょっと個性を楽しむデザイン:遊び心やレトロ感、華やかなもの

D8068
ちょっとレトロ感覚の大きな幾何柄をナチュラルな糸で織った生地です。個性的なデザインですが、自然な色調はナチュラルな家具やシンプルなスタイルにも合い、スタイリッシュな空間が作れますね。

D8089
ヴィンテージ生地のような個性的なデザインのカーテンです。敢えてカラフルにせずモノトーンでの表現ですが、細かいモチーフの表現も丁寧にされていて高級感のある生地になっています。レトロな感覚の家具とも合わせられれ、配色や組合せにより華やかな個性を出せるデザインです。

SC7008.SC7009.SC7010
ダマスク柄や植物柄を刺繍で表現した豪華なカーテン生地です。刺繍の立体感が高級感を醸し出しています。モダンでシンプルな家具に合わせると「ゴージャスモダン」にクラシックな家具に合わせると豪華で落ち着いたインテリアにすることができます。
まとめ
「シンプル」と「ゴージャス」の両極が同時に支持されているのも面白い現象ですね。ただ、ゴージャスなものもベースの生地がナチュラルな感覚であったり、色のミックス感や糸使いが自然であったりと「自然」がキーワードになっている今は優しさや心の健康も求められているのだと感じました。
