カーテン 卸館

幅の広い窓にも、おしゃれな装飾レールを取り付けできる?

 

オーダーカーテン担当の丸山です。今回は、トーソーの人気装飾レール『クラスト19』の新機能についてご紹介いたします。 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

新製品発表!TOSO ロールスクリーン最新3柄をご紹介♪

 

オーダーカーテン担当の大八木です。6月に発売されたばかりのTOSO(トーソー)のロールスクリーン新製品。その中から、最新3柄のデザインをご紹介させていただきます! 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

「ふさかけ」って何?こんな房掛けもあったの?

 

オーダーカーテン担当の森です。カーテンを購入するときに、カーテンを束ねる「タッセル」を共生地でつくったけど「房掛け」を買い忘れてた・・・、というお声をいただくことがあります。それほど意識して選ぶことのない「房掛け」ですが、実はデザインに特徴... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

上飾りでカーテンをもっと華やかに!バランススタイル徹底解説

 

お客様から「カーテンの上に付いている布飾りって何ですか?」「バランスってどう使うんですか?」といったお問い合わせをよくいただきます。このように、カーテン上部に取り付ける布製の装飾を「バランス」または「上飾り」と呼びます。バランスは、レール部... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

Sumiko Hondaの新作カーテン発表会!

 

オーダーカーテン担当の西岡です。2017年6月より新発売のSumiko Hondaの新作カーテン発表会が、6月1日~2日の2日間、川島織物セルコン・大阪ショールームで行われました。そして、カーテン卸館スタッフからは5名参加いたしました! 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

色と素材で楽しむ!夏に適したカーテン選び♪

 

オーダーカーテン担当の大島です。すっかり春も過ぎ、日中は汗ばむ陽気となりました。夏の近づきを感じる季節になりつつありますね。さて、今回はそんな夏に向けてのカーテン選びをする際の「色」と「素材」についてご紹介させていただきます。 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

店内カーテンサンプルを模様替え♪ お好みのカーテンが探しやすくなりました!

 

オーダーカーテン担当の大八木です。店内のカーテン展示サンプルを一部模様替えしましたのでご紹介させていただきます。テイスト別に3つのカテゴリーに分けて展示しておりますので、お好みのカーテンが探しやすくなりました! 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

既製カーテンではなく「2ツ山、1.5倍ヒダ」でカーテンをオーダーする理由とは?

 

オーダーカーテン担当の森です。カーテンをオーダーで購入した経験のある方なら、オーダーカーテンは生地をたっぷり使い「2倍ヒダ、3ツ山仕様」、既製カーテンは生地を少なく使うので「1.5倍ヒダ、2ツ山」という説明を聞いたことがある方もいらっしゃる... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

塩系?ボタニカル?作ってみたいお部屋コーディネート♪

 

オーダーカーテン担当の河野です。最近、よく耳にする「塩系」や「ボタニカル」という言葉ですが、インテリアでもこのようなテイストが人気上昇中です。塩系と呼ばれるのは、あっさりしたシンプルテイスト、ボタニカルテイストは、植物や植物柄のものを取り入... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

クラシックでエレガント!ジャガード織の遮光カーテンが新入荷

 

オーダーカーテン担当の西岡です。クラシックでエレガントな「ジャガード織」の新柄カーテンが入荷しました!「ジャガード織」の生地は、立体感があり高級感がありますが、遮光性を持たせることが難しい、遮光率を上げるための黒糸を使うと生地に黒っぽく見え... 続きを読む→