ロールスクリーン 取付・施工事例 – 兵庫県西宮市 K様

だんだんと紫外線が強くなってきました。これからの季節のお悩みはやはり西日が大敵ですよね!どんな対策をしていますか?窓のある位置、家の構造、陽の入り方によって工夫は様々です。

今回は、キッチンの西日のお悩みがきっかけでご来店いただき、当店の職人が施工いたしました事例をもとに、西日対策を紹介します。

 

・キッチンの暑さ対策はどうする?

施工例 櫻井施工 K様 ビフォア写真

キッチン横にはこのような勝手口があるお家も多いのではないでしょうか?

空気の入れ替え用に小窓があることも多いです。ゴミを捨てれたり、ニオイがこもらないように空気が入れ替えれたりするなど、メリットもたくさんありますが、西日の入る方向にある場合、キッチンに立つ時間帯によっては暑さが悩みとなります。

キッチンは、ただでさえ西日がさんさんと射し込む時間帯に夜ご飯の準備時間が重なることが多かったり、もちろん火の取り扱いが伴い、熱がこもりやすい空間です。少しでも快適な暮らしをするには…??

そこでこちらに採用したのは、ロールスクリーンです!

 

・ロールスクリーン採用のメリット

施工例 ロールスクリーン タチカワブラインド 遮光 ライフ遮光 RS8444 アフター写真

このようにブラウンのリッチな雰囲気のある遮光ロールスクリーンで西日を遮れるようになりました!ロールスクリーンでしたら、午前中だけ暑いから閉めておきたい、また西日の時間だけ閉めておきたいなど、時間帯に応じて閉めた際に、カーテンのようにヒダがなく、すっきりと幕帯が閉めれるところがメリットです。

キッチンには火の元もあるので、コンパクトである方が安心です。開けておくときには、上部に全て巻き上がるため、すっきりする点もメリットですね。防炎も備わっている生地を選ばれているので、その点も安心です!

今回、採用されました商品はタチカワブラインドの「ライフ遮光(カラー:ロックブラウン)」です。西日をしっかり遮れるように遮光1級(A++)のカラーを選ばれました。落ち着いた色味で汚れも目立ちにくく、インテリアとしてもばっちりですね。

 

・どんなロールスクリーンにしよう?

タチカワブラインド ロールスクリーン 撥水 防汚 プーロ

ロールスクリーンには、カラーバリエーションはもちろん、キッチン周り用にはっ水効果のある生地など性能も備わっている優れものもあります。例えばこのような商品であれば、「はっ水」「抗かび」「ウォッシャブル」「防炎」と性能も高いものです。

キッチンでご使用になるには安心の性能がたっぷりですよね。また、カラーバリエーションも豊富で、キッチンやお部屋の雰囲気に合わせてお選びいただけます。

※かびの種類・使用環境によりかびが発生する場合があります。
※洗濯するとはっ水性能・抗かび性能が低下する恐れがあります。

 

・まとめ

このようにキッチンや勝手口など、意外とお引っ越し時には気付かず、過ごしていくうちに窓周り商品が必要になるパターンもあります。

現在、カーテン選びに時間を割いてらっしゃる方、いかがでしょうか?見落としはありませんか?

でも実際に住んでみないとわからないことが多いのも事実です。お困りごとがあれば、いつでもご相談してくださいね。

 

関連記事

装飾レール 取付・施工事例 – 兵庫県宝塚市 Y様

個性的なレースカーテン 取付・施工事例 5つご紹介

ロールスクリーンやシェードの光漏れはどのくらい?施工事例で徹底検証

タイトルとURLをコピーしました