ボタニカルな雰囲気って、見ているだけでとても癒されますよね。観葉植物やドライフラワー、ボタニカル柄などのインテリアを取り入れて、ナチュラルでボタニカルテイストな部屋を作りたいという人は増えています。家でも、自然の雰囲気を感じられると、癒し効果があっていいですよね。今回は、ボタニカルなアイテムを取り入れて、ボタニカル&ナチュラルに仕上げるインテリアコーディネートをご紹介したいと思います。
リネンファブリック&観葉植物
大きい観葉植物を置いて、他のインテリアをシンプルめにすると、部屋も広く感じられていいですね。リネン素材のカーテンは、ボタニカルテイストの部屋にはぴったりで、程よい透け感と柔らかい雰囲気が心地よく、常に人気の高いカーテンです。ドレープカーテンもレースカーテンも、リネン素材のカーテンで揃えていて、その雰囲気が他のインテリアと合っています。
温かみのある色のドレープは、太陽の色を感じさせるようで、部屋の中がより明るくエネルギッシュに感じます。それでも、圧迫感を感じないのは、リネン素材を選んでいるからでしょう。落ち着いたベージュやホワイト系の色で、植物のグリーンを活かすのも素敵ですが、グリーンと相性の良い、オレンジやアースカラーと組み合わせてみても、アクセントになって、よりおしゃれな部屋になります。
ボタニカルレース&アジアンテイスト家具
アジアンテイストのソファが、リゾートな雰囲気を演出する素敵なコーディネートです。観葉植物の緑があふれていて、アクセントクロスもグリーンに合わせています。木漏れ日があふれる風景をイメージし、葉っぱの重なりや葉脈を、水彩画タッチでみずみずしく描いたという、ボタニカル柄のレースカーテンが美しく、コーディネートの程よい抜け感となっています。
ドレープカーテンや、ソファ、ラグなど、色のトーンが同じくらいに抑えられているので、全体に穏やかで上品な仕上がりになっています。アジアンテイストの家具は、華やかな印象ではないものの、気取らないナチュラルなテイストが素敵で、ボタニカルな雰囲気とも相性抜群です。
ボタニカルドレープ&観葉植物
ボタニカルなテイストをたくさん取り入れたコーディネートです。カラフルで可愛らしい植物柄のドレープカーテンは、カーテンだけでも、部屋をほっこりとした可愛らしい雰囲気にしてくれます。観葉植物もたくさん取り入れることで、癒し効果がさらにアップしますね。
ボタニカルな部屋は、グリーンが一番目立つイメージがありますが、カーテンと他のインテリアのブラウンの色が、植物のグリーンと同じくらいに感じるようコーディネートされており、柔らかい印象が先にきます。ボタニカルな雰囲気に、少し温かみや柔らかさをプラスしたい時は、ブラウンの割合を増やしてみてもいいかもしれません。
まとめ
いかがでしょうか。癒し効果の高い観葉植物やボタニカル柄は、飾らないそのナチュラルさに、今後もますます人気が上がっていくのはないでしょうか。年齢性別問わず受け入れやすいボタニカル&ナチュラルインテリアは、家族が集まるリビングにもぴったりです。ぜひ、家の中でも自然を感じられるインテリアで、たくさん癒されましょう。