横長窓のカーテンのおすすめスタイル

,

Pocket

窓の大きさや形でカーテンを迷うことはありませんか?最近では、多種多様な窓が増えてきており、それに合わせたカーテンの種類やスタイルを選ぶのが難しかったりしますよね。今回は、窓どうしが繋がっていたり、窓の形が横長窓になっている場合の、カーテンスタイルのおすすめをご紹介したいと思います。

 

腰高窓タイプ

川島織物セルコン 腰高窓 シェード
腰高窓の横長タイプは、シェードスタイルを分割してみてはいかがでしょうか。シェードは上下昇降なので、通常のカーテンのように寄せたカーテンの束が、窓の開閉の邪魔になることがありません。サッシの巾ごとにシェードを分割して付けると、窓ごとの細かな調節が可能です。

シェードは、厚地カーテンとレースカーテンの2枚付けタイプのダブルシェードにすると、昼間の暑い日差しが部屋に差し込むのを、極力減らすことができます。下の部分を少し開けておけば、解放感があるので、圧迫感を気にすることもありません。生地はフラットなので、ボリュームなくすっきり見せることができます。こんな風に、生地の色を変えてみるとアクセントになって素敵ですね。

 

掃き出し窓タイプ

川島織物セルコン 掃き出し窓 カーテン分割
掃き出し窓の横長タイプは、通常のカーテンスタイルを分割して掛けるのがおすすめです。掃き出し窓みたいに横も高さもある大きな窓になると、シェードにするとかなり重くなってしまいます。リビングのカーテンは、洗濯もしやすい方がいいですし、分割することにより1枚の重さの負担が減ります。

また、部分的に汚れてしまった場合でも、その部分のカーテンだけを外して洗うことができるのもメリットです。1枚ごとにマグネットでタッセルを付けると、昼間でも厚地カーテンをおしゃれにすっきり見せることがきます。

 

奥行きのある出窓フラットタイプ

トーソー 調光ロールスクリーン すっきり
窓枠内に奥行きがあり、窓がフラットな出窓横長タイプは、窓枠内にカーテンをおさめてしまうのも一つの方法です。カーテンやシェードでも良いですが、生地を上げた時にロールスクリーンの方が生地の収まりが良いです。

あまり開閉しない場所の窓は、生地を降ろした状態でも明るさを取り込める、調光ロールスクリーンもおすすめです。透過性のあるところと、生地が厚いところの繰り返しになっており、生地をずらして調節できます。ボーダーのように見えるラインが、横長窓の形にもあっており、見た目もすっきりします。

開閉しない出窓は、レースカーテンでアーチやスカラップスタイルなどの可愛い形にしても素敵ですが、縦と横の比率で、バランスを考えるのが難しい時もあるので、こういったロールスクリーンのカーテンもいかがでしょうか。

 

まとめ

いかがでしょうか?縦と横、どちらかが極端に長い窓だと、どんなカーテンが合うのか悩んでしまいそうですが、横長窓タイプは巾が大きくなればなるほど、カーテンを分割して付けるのがおすすめです。それぞれのカーテンスタイルにも、メリット・デメリットがあるので、毎日の開閉頻度やお手入れのことを考えて、カーテンスタイルを慎重に決めましょう。