19世紀の英国の工芸家・デザイナーの「ウィリアムモリス」。豊かな自然から着想を得たデザインは世界中にファンが多いですね。
ワンランク上のライフスタイルの為のファブリックコレクションとして川島織物セルコンの「filo」カーテンカタログに掲載されている「ウィリアムモリス」の新作カーテンが発表されました。
発売は2020年10月5日(月)ですが、メーカーに協力をいただき、先行して新作の展示サンプルを展示しています。今回はその中から選りすぐりの3柄をご紹介します。
・ウィローボウの遮光カーテン

FF1505 FF1506 FF1507
こちらはウィリアムモリスの生地の中でも人気の「ウィローボウ」柄。遮光2級のドレープカーテンです。今まで「filo」カタログのドレープ生地には遮光生地は掲載されておりませんでした。遮光にしたい場合は遮光裏地をお取り付けして縫製しておりましたので、待望の遮光ドレープ生地です。
織物ならではの品格はそのままに、ウィローボウのナチュラルな葉っぱ柄をモダンにアレンジした表面に光沢感のある仕上がりになっています。人気のグリーンに加え、ブルー、グレーの3色展開。ブルーとグレーはカッコいいとスタッフにも好評です。
・ブラザーラビット

FF1503 FF1504
こちらは「MORRIS DESIGN STUDIO」シリーズでは珍しい動物柄です。アメリカ南部のおとぎ話に登場する架空のうさぎ「ブレアラビット」をモチーフにしたドレープです。
カラーは、オレンジとブルー。写真ではわかりにくいのですが、べースの色味にブルーやイエローの色糸が織り込まれており、どちらの色も微妙なニュアンスのあるカラーに仕上がっています。かわいらしい動物柄ですが、印象はどこかオリエンタルな感じも漂っておりどんな部屋にも合わせていただきやすいです。
・いちご泥棒 シアー FR

いちご泥棒シアーFR
人気の「いちご泥棒シアー」にようやく防炎機能が付きました。高層マンションで防炎のカーテンお探しの方にも安心して使っていただけますね。従来の「いちご泥棒シアー」より刺繍の間隔を広く取りどんなドレープ生地にもコーディネートしやすくなっております。カラーはクリームとライトグレーの2色展開。先ほどご紹介した「ブラザーラビット」にコーディネートしても素敵ですよ。写真ではわかりにくいのですが、「ブラザーラビット」にも鳥がデザインされています。
シアーレースカーテンのグレー色はシックなカーテンと合わせてもキレイな色のカーテンとも相性がいいので是非チャレンジされてはいかがでしょうか。
・まとめ
今回ご紹介した「ウィローボウの遮光カーテン」「ブラザーラビット」「いちご泥棒 シアー FR」の3柄、いずれの生地も素材はポリエステル100%、ウォッシャブル機能付、防炎生地です。
そのため、輸入商社などが輸入している綿素材のウィリアムモリスの生地はほとんどが洗うときはクリーニングに出す必要があるのに対して、今回ご紹介した川島織物セルコンの新作カーテンはご自宅の洗濯機で洗うことができます。また、防炎機能もついていますので、各種施設や高層マンションなど防炎素材生地の使用が必要な場合も安心です。
当店では発売前に先行して展示しておりますので、ウィリアムモリスの新作カーテンをご覧になりたい方はお問い合わせください。