レースカーテンは、室内の明るさやプライバシーを守りながら、外からの視線を遮る重要なアイテムです。カーテンはそのデザインだけでなく、機能性や素材選びが室内の快適さに大きく影響します。特に、遮熱機能やUVカットなどの機能を兼ね備えたレースカーテンは、季節を問わず役立ちます。今回は、異なる生地とその特徴について解説します。ぜひ参考にしてください。
1.「凉しや」シリーズ
「涼しや」シリーズは、特に夏場に活躍する遮熱機能を持つレースカーテンです。高い遮熱性によって、夏の暑い日や日差しが強い時間帯でも室内の温度上昇を抑えることができます。これによりエアコンの効きが良くなり、省エネ効果が期待できるため、電気代の節約にもつながります。
涼しやNEO
涼しやNEOは、遮熱機能に加えて、紫外線(UV)のカット機能も備えており、日差しから大切な家具や床を守ることができます。さらに、柔らかな風合いが特徴で、お部屋に温かみを与えてくれます。やさしい質感が、お部屋の雰囲気を穏やかに包み込んでくれ、心地よい空間を作り出します。UVカット機能が強力なので、紫外線が気になる方にも安心してお使いいただけます。
涼しやΩ
涼しやΩは、さらに高い遮熱効果を実現した生地です。日差しの強い夏でも、室温の上昇を抑える力が非常に強いため、特に暑さが厳しい地域や夏の暑い日には大きな効果を発揮します。「涼しやNEO」と同様、UVカットと柔らかな風合いも兼ね備えており、快適な生活空間を作り出します。
2. ウェーブロン
ウェーブロンは、透け感と柔らかな質感が特徴の生地です。非常に軽やかな素材でありながら、しっかりとした遮蔽性を持つため、部屋の中を明るく保ちながらも、外からの視線を気にせずに過ごせます。さらに、しなやかな質感がエレガントで落ち着いた印象を与えるため、リビングや寝室など、どんな部屋にもぴったりです。
ウェーブロンは、特に光を柔らかく取り入れることができるため、朝日や夕日の眩しさを軽減したい方にもおすすめです。また、通気性も良いため、風通しを良くし、室内の湿気を効果的に逃がします。
4. クリアシーン
クリアシーンは、その名の通り、透明感のあるデザインが特徴のレースカーテンです。薄い生地でありながら、優れた遮蔽性を持つため、室内のプライバシーをしっかり守りつつ、外の景色を視覚的に遮らず、自然な光を取り込むことができます。リビングや書斎など、外の景色を楽しみながらも、視線を気にせず過ごしたい部屋に最適です。

(室内から外の見え方)左側:クリアシーン左側、右側:一般的なミラーレース

(外から室内の見え方)左側:一般的なミラーレース、右側:クリアシーン
まとめ
レースカーテンは、お部屋の雰囲気を大きく左右するアイテムです。機能性とデザイン性を兼ね備えたカーテンを選ぶことで、居住空間を快適に保つことができます。
今回ご紹介した「涼しや」シリーズは、特に遮熱性やUVカット機能に優れ、夏の暑さや紫外線から守ってくれるアイテムです。「ウェーブロン」や「クリアシーン」は、透け感やデザイン性が特徴で、視覚的に明るく快適な空間を作り出します。
それぞれの素材の特性を理解し、季節やお部屋に応じたレースカーテンを選ぶことで、より快適な生活空間を実現できます。自分のライフスタイルにぴったりのレースカーテンを選ぶためには、遮熱性やUVカット機能、デザインなど、重視したいポイントをしっかりと把握することが大切です。ぜひ、あなたのライフスタイルにぴったりのカーテンを見つけてくださいね。
(参考資料)
KAWASHIMA SELKON WEBカタログ
関連記事