カーテン卸館 オーダー担当 桑畑

カーテン お役立ち情報

オーダーカーテンの巾継ぎと生地選び(たて使い・よこ使い)

 

オーダーカーテンを製作する際、生地をつなぎ合わせる作業を「巾継ぎ(はばつぎ)」と呼びます。この巾継ぎは、大きなサイズのカーテンを作る際に欠かせない工程です。そして、カーテンの生地には、「よこ使い」と「たて使い」という2つの異なる柄の配置があ... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

部屋が映えるカーテン配色術|色相環&3層配色でおしゃれ空間に

 

部屋の第一印象を左右するカーテンの色選び。それひとつでリビングも寝室も、まるで別世界のように生まれ変わります。「部屋に映えるカーテン」をテーマに、色相環やトーン選びの基本から、家具や床とのバランス術、よくある誤解の解消までを丁寧に解説します... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

お部屋に合ったカーテンを見つける最初の一歩

 

「どんなカーテンを選べばいいかわからない…」そんなお悩みをお持ちではありませんか? カーテンはお部屋の印象を大きく左右するインテリアのひとつ。せっかくオーダーカーテンを選ぶなら、自分の好みやお部屋の雰囲気にぴったり合ったものを選びたいですよ... 続きを読む→
カーテン 卸館

レースカーテンの機能と種類 – 失敗しない選び方

 

レースカーテンは、室内の明るさやプライバシーを守りながら、外からの視線を遮る重要なアイテムです。カーテンはそのデザインだけでなく、機能性や素材選びが室内の快適さに大きく影響します。特に、遮熱機能やUVカットなどの機能を兼ね備えたレースカーテ... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

カーテンの色がもたらす心理効果とは?理想の空間を彩る色の選び方

 

色を選ぶ際の大切なポイントや、各色がもたらす心理的効果についても触れながら、部屋の用途や希望する雰囲気に合わせたあなたの感性にぴったりのカーテン選びの参考にして下さい。 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

窓辺をもっとおしゃれに – フラットカーテンのウェーブスタイルとは

 

最近のカーテントレンドとして「フラットカーテン」に注目が集まっています。フラットカーテンとは、ヒダを持たずに平坦に仕立てたカーテンのことで、シンプルでありながらスタイリッシュな印象を与えます。無地の物から大柄デザインまで、幅広いデザインが楽... 続きを読む→
カーテン 卸館

明るい空間を演出する白いカーテンの魅力

 

今回はカーテン選びの際の選択肢として白いカーテンをご紹介します。白いカーテンは、リビングや子供部屋、どんな部屋も明るく開放的に変える魔法のようなアイテム。その清潔感と柔らかな光は、居心地の良い空間作りに欠かせません。白いカーテンがいかにして... 続きを読む→
カーテン お役立ち情報

理想に合った腰窓のカーテンスタイル

 

腰窓には、窓の上部から下まで全体を眺めるフルレングスのカーテンや、窓枠や腰の高さまでのショートカーテンなど、様々な長さのカーテンを付けることができます。お部屋全体の雰囲気や機能性を高めることを考慮し、インテリアと合わせて素敵な空間を演出した... 続きを読む→
カーテン 卸館

人気のジャパンディスタイルとは

 

最近話題になっている「ジャパンディ」というスタイルをご存知ですか?ジャパンディとはヨーロッパ発祥の言葉で、日本を表す「ジャパニーズ」と北欧テイストを表す「スカンディ」を組み合わせた造語で、海外からみた日本の和のテイスト=日本の禅に通じる”和... 続きを読む→