少しでも広く、ゆったり感じられる空間をつくるコツとは?

,

Pocket

お部屋を少しでも広く見せたい・・・ゆったりしたイメージに作りたい・・・そんなご希望をお持ちの方は多いと思います。同じ広さの空間でも家具の選び方、カーテンの仕立て方、目線の高さの変化で広く、高く感じさせることができます。今回はそのコツを説明させていただきます。

 

1.視点の高さを変える

広く暮らす モダンに
同じ天井の高さでも座る位置(視点)を変えることで思いのほかお部屋の広さの見え方は変わるものです。例えば、ロータイプのソファや大きめのクッションで床に座るなどの工夫で変えることができます。部屋を広く見せるために、カーテンも壁に同化した淡い色のものを選ぶことが多いですが、部屋全体をモノトーンでスッキリまとめ大胆なデザインの柄をポイントにすることで残りの空間がシンプルに生きてきます。
 

2.淡い色使いでまとめる

低く暮らす ナチュラルテイスト
こちらもローテーブルを置いて、床で過ごせるようにすることで高さを強調できます。カーテンやソファの色も壁に同化するようアイボリー系の軽い色でまとめ、裾にボトムボーダーで配色の良いグリーン、お部屋のコーナーにも爽やかで目線を上に持っていくようグリーンを配置することで清潔感のあるインテリアに仕上がっています。特にお部屋が狭い時は、カーテンのヒダを多く取らずフラットやハトメなどボリュームを抑えた作り方もお薦めです。

 

3.ポイント色を使う

広く低く カジュアルに楽しく
壁が白く色が生かせそうなお部屋の場合、ソファや、ベッド、ラグ、ローテーブルは白や淡いグレイで統一するかわりに、カーテンの柄やクッションなどの小さな部分でカジュアルなポイント色を持ってくるとうるさくならずにまとまります。天井を高く見せるために視線を上に持って行くようなフロアライトやグリーン、絵やタペストリーをうまく配置するのも一手です。この場合もカーテンのボリュームは抑えた方がスッキリします。

 

まとめ

・視点の高さを変えることで天井までの高さを出す(ソファやテーブルをロースタイルにする)
・白とやわらかい黒、グレイなどモノトーン系でまとめてスッキリさせる
・オフホワイトやアイボリーなど壁に近い淡い色調でまとめ、グリーンやベージュなどのやさしい色をポイントに使う
・部屋の白を利用し、きれいなポイント色を少なめに効果的に配置する
・視線を上にする植木などのグリーン、背のあるフロアライトなどを使う
・カーテンのボリュームを減らす

以上が、少しでも広く、ゆったり感じられる空間をつくるコツです。いろいろ工夫して快適な空間を楽しみましょう。